SSブログ

老親の携帯電話 [携帯電話一般]

私の両親は、ご多分に漏れず「携帯電話を持ち歩くのは嫌だ」と言います。
しかしここ数年、目に見えて公衆電話が減ったことで
さすがに不便を感じているようで、ここ数年は
私が使わなくなった PHS (Willcom の H-SA3001) を持たせていました。

ところが更に最近では、老眼鏡を掛けても画面表示やボタン表示が
見えなくなってきたと言います。
ローコストな PHS 端末では仕方のない面も大きいので、
ちょうど良い機会と思い、シニア~高齢者向けの携帯電話端末を
幾つか探してみました。

これまでの PHS 利用時とあまり支払い総額を変えないよう、
家族割引を組むことを前提としたため、私の趣味のスマートフォンを
使える可能性が低い au は、この分野のパイオニアであるにも関わらず
(というかこの賞賛は Tu-ka に向けられるべきものですね)
検討対象から外さざるを得ませんでしたが、
 ・ドコモ FOMAらくらくホンIII (F882iES)
   http://www.nttdocomo.co.jp/product/easy_phone/foma_rakuraku3/index.html
 ・ドコモ らくらくホン ベーシック (F883i)
   http://www.nttdocomo.co.jp/product/easy_phone/basic/index.html
 ・ソフトバンクモバイル GENT (812SH s)
   http://mb.softbank.jp/mb/product/3G/812shs/
の三種類を実際に触って比較してもらいました。
ちなみにこれら以外、つまり売り場に並んでいるほとんどの端末は
画面の文字表示はそれほどでもないものの、
印字が読めなかったりボタンが満足に押せなかったりと
論外なものばかりでした。

結果から言うと、両親が選んだのは「FOMAらくらくホンIII」です。
老眼鏡無しでも着信操作ができる、と喜んでいました
(たまにしか使わないので、着信時に押すボタンを覚えることも
なかなか難しいです)。
「らくらくホンシンプル」でも良かったのですが、
少しはカメラも使ってみようか?ということでこちらに落ち着きました。
GENT も結構良さそうだったのですが、方向キーや側面のキーの
表示が読めなかったそうで、何年もかけて熟成されてきた
らくらくホンに、配慮の面で及ばなかったようです。

あと興味深かったことは、同じ FOMAらくらくホンIII でも、
塗色によって見やすさが全く違うということでした。
ただ、この手の端末でわざわざ見づらいだけのものを売り出すとも思えず、
老眼や弱視の症状によっては見えやすさに差が出るのかどうか
気になるところです。

ところで、今回端末を選ぶに当たって親戚や友人の状況を
いろいろ聞いてみたのですが、私の親の世代だと圧倒的に
ソフトバンクモバイルのユーザが多いことがわかりました。
端末はバラバラで、それぞれ不満もあるようでしたが、
やはり、980円・SBM 間通話無料 (条件はあるけれど) という
判りやすい価格を掲げたことで
「普段はほとんど使わないだろうけれど、一応持っておきたい」という
ユーザを確実に掘り起こしたように思います。
いろいろ計算してみると、家族割引前提ならばドコモも
それほど高価な訳では無かったのですが、私には
料金・割引体系を理解するのにかなりの時間を要しました。


トラックバック(0) 

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。