SSブログ

IME ではなくて、統合された日本語入力環境が欲しい [スマートデバイスを取り巻く環境]

話題になった「Google 日本語入力」、twitter では #googleime なんて
ハッシュタグも使われ、IME (imput method editor) という名前で
認知されたように思います。

でも私は、Microsoft IME も ATOK も、IME として動作するものは
あまり好きではありません。
例えばエディタで文章を書いていて、日本語入力をしている途中に
つい直上の行に誤りを見つけて、上矢印を押してしまい
変換動作に入ってしまうことがあります。
なぜ、カーソル移動中には上に行けるのに、日本語を入力し始めた途端に
そんな仕打ちにあわなけらばならないのか、と思いながら
「いま自分はどのモードを使っているのか」を意識します。
もちろん、アプリケーション側から IME を制御して、
ある程度はうまく見せてくれるものもありますが、
それぞれ流儀が違うのでアプリケーション毎に動作を
気に掛けなければなりません。

私の好きな日本語入力環境の一つに Egg (たまご) があります。
これは、Emacs の上で (Emacs lisp で) 実装されていて、
日本語変換する時にも Emacs の流儀を全て呑み込んでいるので
ほとんどモードの遷移を感じずに済みます。

Google は、サービスにとどまらず実行環境まで
ある意味閉じた世界を提供する企業なのですから、
こうした問題を解決して提案して欲しいと思います。
オープンな環境を提供する Microsoft や Apple だと
大変だと思いますが、それでも自社の Office ソフトくらいは
もっと統合を進めて欲しいと感じます。

コメント(1)  トラックバック(0) 

コメント 1

Air Jordans

これを嫌って、Cドライブ以外にユーザプロファイルを置くようにする人も少なくない。
by Air Jordans (2010-12-29 16:52) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。