SSブログ

ScanSnap Cloud と ScanSnap iX500 [電子ブック]

ドキュメントスキャナを ScanSnap iX500 に乗り換えました。
 http://scansnap.fujitsu.com/jp/product/ix500/
 http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/ebook/20121119_573985.html
 http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/ebook/20121203_576554.html

私がドキュメントスキャナを使う目的は、
本と書類のデータ化 (いわゆる「自炊」) です。
基本的に物を捨てるのが苦手なのですが、PC に取り込むことで
安心して紙を捨てられるようになったことは
自分にとって好い変化でした。

初代 ScanSnap! fi-4110EOX 発売の報に衝撃を受けて
現物も見ないで公式通販で予約注文したのが最初。
 http://pc.watch.impress.co.jp/docs/article/20010710/pfu.htm
その後も故障や OS サポートの都合で
FI-S500, S1500 へと乗り換えてきました。
 http://rey.blog.so-net.ne.jp/2006-09-30
 http://rey.blog.so-net.ne.jp/2009-12-20-1
特に S1500 はかなり優秀と感じていて、
紙質によってダブルフィードが出る以外は性能面での不満は
特に感じておらず、後継機の iX500 も見送るつもりでした。


ところが 2015年11月に ScanSnap Cloud の提供が発表されました。
 http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20151125_732143.html
 http://pc.watch.impress.co.jp/docs/topic/review/20151203_733353.html
これまでの家庭用スキャナは PC の周辺機器として
PC が動いている時でないと使えなかったのですが、
これをクラウドで肩代わりすることで単独で動作できるというだけでも
かなり魅力的です。
さらにその先に、各種クラウドサービスとの連携が見えているのですから
初代 ScanSnap! の登場に匹敵する衝撃を受けまして、
悩んだ挙句、対応機種の iX500 に乗り換えました。
2015年12月6日にヨドバシカメラの通販で注文、翌日には届きました。

iX500 は最新機種ではありますが、発売から既に 3年が経過しています。
PFU は新機種や見かけだけのモデルチェンジではなく、
サービス追加で製品の魅力と寿命を一気に更新したという点で
日本のメーカーっぽくない良い仕事をしたなと思います。
ドキュメントスキャナとしての使い勝手は
私の利用範囲では S1500 とあまり変わりませんが、
これまでダブルフィードを起こしやすかった紙質でも
安定して一気読みできるようになったのは嬉しいです。

ScanSnap Cloud での利用は、蓋を開けて電源が入ってから
無線LAN を認識するまで一呼吸待たねばなりません。
また、クラウドサービスに送られるのが前提なので
画質はそんなに高くできません。
そのため全体としては、本のスキャンは USB で Mac に繋いだ状態で、
それ以外の日常書類は cloud でクラウドストレージへの保存という
使い分けをするようになりました。
それだけでも、かなり便利になったように感じています。

コメント(0)  トラックバック(0) 

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

Ricoh Theta SNuAns NEO ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。