SSブログ
オフ会/スマートデバイス寄り合い ブログトップ
前の10件 | 次の10件

第80回スマートデバイス寄り合いの報告 [オフ会/スマートデバイス寄り合い]

2007年9月29日(土) に開催された
第80回スマートデバイス寄り合いの参加報告をします。
参加者は 12名 (うち遠方からが 3名) でした。

(1) ま〜さんが製造者開発認証取得

M-FEP などでお馴染みのま〜さんから、
Nokia と交渉を続けていた製造者開発認証
(phone manufacturer DevCert) をとうとう取得できたとの
報告があり、お祝いの乾杯でスタートしました。
  http://digilife.bz/blog/?p=1195

この開発者認証を付与した M-FEP60 では
幾つか問題があることが判ったなども報告されましたが、
これからが楽しみです。

(2) Softbank X02HT

発売されたばかりの HTC 製 Windows Mobile 搭載スマートフォンです。
  http://mb.softbank.jp/mb/product/X/x02ht/

寄り合いの場には、3台が揃いました。
私も触らせていただきましたが、かなり薄くて軽いのが印象的でした。
片手操作ができるという人が多かったです。
3rd party 製の大型バッテリーを付けても小さい感じです。
また、キーは小さくタッチも軽いのですが、深く押さないと反応しないので
却って誤操作はしにくい印象を受けました。

偶然か、オーナーの 3氏とも通話利用はあまり考慮していない模様で、
通話とは別にメッセンジャーとして好適という意見が多かったようです。
あと、無線LAN の感度が今ひとつという意見が出ていました。

(3) Motorola RIZR Z8 (MOTO Z8)

一部では「ウォーズマン」「バナナフォン」と呼ばれているらしい、
Motorola の UIQ3.1 搭載スマートフォンです。
  http://direct.motorola.com/hellomoto/motorizrz8/

スライドして開いた時に、通話しやすいように
マイクロフォン側が前進してくるギミックが印象的です。
大きいように見えますが、比べてみると閉じた時には
Sony Ericsson M600i とほぼ同じサイズでした。

ただし、同じ UIQ3.x ながら M600i や P990i と違って、
日本語化にいろいろ問題があるとのことでした。
この辺の話題は、オーナーのピードラさんのサイトに詳しいです。
  http://gogosmartphone.main.jp/blog/motorizr_z8/

(4) 電子工作
(4.1) bluetooth リモコン

自作の bluetooth リモコンによる、PC の音楽プレイヤー (WinAMP) の
操作デモが披露されました。
  http://geocities.yahoo.co.jp/gl/pochan4299/view/20071001/1191203972
SPP プロファイルで送られたデータを解釈する
専用の PC 用アプリを開発されていて、
骨伝導ヘッドフォンのようなプロファイルが対応していないものでも
独自に早送りや巻き戻しなどができるという優れものです。
市販の bluetooth モジュールとマイコンを使われているので、認証関係もバッチリ。
更にモールス符号で、WinAMP のダイレクト曲選択やメモ帳への文字入力まで可能という、
マニアックな機能まで実現されていました。

(4.2) 携帯電話用ハンドセット

600形電話機 (いわゆる黒電話) のハンドセットを、
携帯電話に繋ぐというデモが披露されました。
さすがコストの掛かっていたころの電話機だけあって、
音質はとても良好でした。
  http://ja.wikipedia.org/wiki/黒電話

(5) Emaki (絵巻)

PyS60 で動作する、メモソフト (という言い方で良いのかな?) です。
先日の E90 オーナーズミーティングで大きな話題を呼んだこともあり、
寄り合いでも、どうやって使うと良いのかなどの質問が飛んでいました。
  http://digilife.bz/wiki/index.php?Suzuki_lum

特徴としては、リンクを縦横無尽に張れること、
画像などのオブジェクトもリンクできることなどが挙げられました。
古くからの Psion ユーザには、「Jotter に近い」という説明が
解りやすかったようです。
また、データの互換性についての議論があり、テキストだけならば
EBt などと相互にコピーして使えるそうです。

(6) Palm Centro

Palm が新しく発表したスマートフォンです (寄り合い時点では未発売)。
販売奨励金が入って $99.99 というので話題になっていました。
  http://www.palm.com/us/products/smartphones/centro/
CDMA2000 ということで、日本の au で使えないかという声が出ていましたが、
au は他の国と周波数関係が逆なので使えない筈との意見が出ていました。

(7) 国産携帯電話

国産というか、国内メーカーの携帯電話機について
いろいろな意見が出ていました。
富士通+DoCoMo の「らくらくホン」がかなりまともという説のほか、
AQUOS 携帯などが売れている今、NEC は 98フォンを出すべきだなどの意見も。

(8) ノートPC 談義

携帯できるノートPC が欲しいという話から、
ThinkPad の今昔についての意見など。
参加者には、意外に ThinkPad ユーザが多かったようです。
また、新幹線で見渡したらほとんど Let's note 一色だったとの報告も。

(9) iPod touch

世間での注目度の高い Apple iPod touch ですが、
意外にも寄り合いには登場せず、逆に話題になりました。
  http://www.apple.com/jp/ipodtouch/
現物こそ無かったものの、独特のユーザインタフェースの感想とか、
Newton 化を試している人達がいるらしいという話題が出ていました。

(9) その他
・福岡でもスマートフォン寄り合いが開かれるとのことです。
 いつかは参加したいですね。
・Nokia BL-5C 問題について、その後電池が送られてきた人と、
 何も音沙汰の無い人の両方が居ました。
・Nokia E90 のケースについて。W-ZERO3[es] 用、Advanced/W-ZERO3[es] 用の
 どちら用のケースでも概ね使えるとのことです。
・Palm Pilot で有名な 3com が、いつの間にか買収されて
 中国系の参加に入っているという話など。時代ですね。
  http://jp.techcrunch.com/archives/private-equity-eats-avaya-for-82-billion-and-3com-for-22b-burp/

以上です。次回は 10月27日(土) の予定です。


トラックバック(0) 

第79回スマートデバイス寄り合いの報告 [オフ会/スマートデバイス寄り合い]

2007年8月25日(土) に開催された
第79回スマートデバイス寄り合いの参加報告をします。
参加者が延べ 16名 (うち二次会だけの方が一名) と多くて
そろそろ会場の六九はいっぱいという感じで、
あまり多くの方とはお話しできませんでした。
私がたまたま座った席の周りの話が中心になりますが、ご了承ください。

(1) Nokia E90 communicator
5台が机の上に並び、なかなか壮観でした。
中には「初めての Nokia が E90 です」という強者もいらっしゃって
皆さん驚いていました。
一時期価格が USD1000 を超える高騰ぶりでしたが、
寄り合いの日には USD1000 を若干切るくらいの店も
出ていました (それでもハイエンド端末故、高価ですが)。
「オーナーズミーティングをやろう」という話も出て、
その後ピードラさんから告知されました。
  http://gogosmartphone.main.jp/blog/2007/09/1nokia_e90_communicator.html

(2) Sony Ericsson P1i
寄り合いには初登場、英 Sony Ericcson のハイエンドスマートフォンです。
E90 よりもかなり手軽な価格で、P990i よりも速度が上がったため
興味を持たれた方も多かったようです。
逆に、「あまり P990i や M600i から変わった感じが少ないので
食指が動かない」という声も聞かれました。

それから、好奇心旺盛なオーナーを反映してか(?)、
手回し充電器で充電できるかなどの各種実験が行われました。
立派に充電動作には入ったものの、回す人間の方が
すぐに音をあげていました。

(3) リュウド RBK-1000BTII + S60v3
bluetooth で繋がる折りたたみキーボードです。
  http://www.reudo.co.jp/rboardk/rbk-1000bt2.html
寄り合いの直前に S60 3rd edition 端末向けの
ドライバ (松茸含む) が登場したので、早速デモが行われました。
Vodafone 804NK で、サクサクと快適に動いているのが印象的でした。
同じ S60 3rd edition でも、端末によっては動かないものがあるようです。

(4) M-FEP の開発状況報告
開発者のま~さんから、開発の進展状況についてのお話しがありました。
ちなみに Nokia に要求していた開発者証明書については、
後日動きがあったそうで、ま~さんの blog で報告されています。
  http://digilife.bz/blog/?p=1105

(5) Nokia BL-5C 問題
ノキアの販売していたバッテリの一部が問題になっていた件で、
  http://batteryreplacement.nokia.com/batteryreplacement/jp/
やはり「大当たり」していた方が何名か。
早速上記 web サイトで申し込まれたとそうです。

(6) aki箱
単なる物の販売だけではなく、秋葉原で人が集まって遊ぶ場の試みとして
「aki箱」を作っているという話。
後日、告知されました。
  http://symbian.way-nifty.com/mobile/2007/09/aki_cdca.html
  http://akibako.way-nifty.com/

先日私も現地を見せていただいたのですが、
秋葉原のモバイル系ショップでも扱われていないのではと
思われるようなレアなものが出品されていたりしました。
秋葉原に行く機会のある方は、覗いたり
集まりに顔を出してみると面白いと思います。

(7) bluetooth を使った PC の遠隔制御
X01HT と Windows XP のそれぞれにソフトを書いて、
bluetooth (SPP) を使って PocketPC でマウスとキーボードを
制御する実演が行われました。
面白いのは、X01HT のタッチパネルがそのまま
マウス操作になっていることで、
非常にコンパクトなリモコンと言えると思います。

個人的には、Windows Media Center Edition の操作を
これで寝床からしたら、すごく便利そうだと思いました。

bluetooth については、他にも面白そうな計画があるそうで、
今後も楽しみです。
  http://geocities.yahoo.co.jp/gl/pochan4299/view/20070831/1188552216

(8) その他
ま~さんのサイト
  http://digilife.bz/
が移転したことを受けて、blog の移転は大変という話がありました。
また、お二人の方から提供を受けて、久しぶりのじゃんけん大会など。

報告は以上です。
次回の寄り合いは、2007年9月29日(土曜日) の予定です。


トラックバック(0) 

第78回スマートデバイス寄り合いの報告 [オフ会/スマートデバイス寄り合い]

2007年7月28日に開催された、第78回スマートデバイス寄り合いの
参加報告をします。参加者は延べ 12名でした。

(1) Nokia E90 Communicator

今回の目玉は、何といっても発売されたばかりの Nokia E90 でしょう。
  http://www.nokia.com/A4346040
Nokia のコミュニケーター・シリーズでは初めての W-CDMA 対応機種で、
インバウンド・ローミングを使えば国内でも通話可能とのことで
発表以来注目度も高かったのですが、早速 4台も集まりました。

楽しい集合写真や詳しい話題は、ピードラさんのサイトをご参照ください。
  http://gogosmartphone.main.jp/blog/2007/07/off_meeting_5.html

(2) Willcom Advanced/W-ZERO3[es]

これも発売されて間もない、通称「アドエス」だそうです。
大きさ的には Nokia E90 とあまり差はありませんが、
大幅に軽いのが印象的でした。

私は現物を初めて見たのですが、造りもしっかりしており、
圏外でさえなければ欲しいと思わされるものでした。

(3) Nokia N800 Internet Tablet

Nokia Nseries にラインナップされていますが、
Nokia 770 と同様に携帯電話機能は持たず、bluetooth (DUN) や
無線 LAN で通信を行うインターネット・タブレットです。
  http://www.nokia.co.uk/A4305204
ハードウェア的に見ると、ポップアップする内蔵カメラや自立スタンド、
2つのメモリカードスロット、メモリの倍増など、Nokia 770 の弱点を
着実に潰してきたという印象で、魅かれている人も多かった模様です。
物理的な QWERTY キーボードこそないものの、
前述の E90 よりも大きな画面を確保しており、
特に Skype や Gtalk などの動画コミュニケーション用端末として
よくできていると思いました。

maitomo さんのサイトで詳しく紹介されています。
  http://d.hatena.ne.jp/maitomo/20070729

(4) 携帯電話の受信感度

これは私がお願いして実験させていただいたのですが、
DoCoMo に比べて電波状況の悪い場所が多い
Softbank mobile (SBM) の電波をどれくらい捕まえられるか、
その場にあった端末で実験を行いました。
結果の詳細は別エントリにしますが、
ここでは「E90 最強」とだけ報告しておきます。

(5) Symbian signed の状況

ここ暫くの間、Symbian signed の Developer certification (DevCert) の
受付がほとんど停止していたそうです。
新しい端末、特に E90 を購入した方が、M-FEP を使いたいのに
DevCert の発行が受けられないという状況で、
いろいろ話題になっていました。

背景として (M-FEP に限らず) フリーソフトウェアや、
一部の製品ソフトウェアまでが DevCert を使った
配布を行っているという現状があるそうで、
Symbian signed の本来の目的 (ソフトウェアの安全性の担保) から
外れているのではないか、とか
要求に対する Symbian signed 側の処理能力不足ではないか等の
話が出ていました。

Symbian signed サイトの状況の変遷については、
ま~さんの blog で順次追いかけられています。
現在では沈静化しているようだとのことです。
  http://d.hatena.ne.jp/ma_digilife/20070801#1185924466

(6) 革装

携帯電話端末のデザインや質感は各社がいろいろな
工夫をしていますが、「糊つきの革」を使って
革装をした端末が幾つか持ち込まれ、話題になっていました。
  http://symbian.way-nifty.com/mobile/2007/07/post_430e.html
こういうものは、やはり実際に触ってみないと
感触がわかりませんね。
なかなか良い工夫だと感心しました。

(7) その他

Nokia E90 が 4台集まりましたが、Sony Ericsson P990i も 4台。
一般からみて大きく偏った機種構成は、いつものことですが。
二次会は、いつもの店が閉まっていたので、
久しぶりに赤坂見附駅前のファミリーレストランで行いました。

報告は以上です。
次回の寄り合いは、2007年8月25日(土曜日) の予定です。


トラックバック(0) 

第77回スマートデバイス寄り合いの報告 [オフ会/スマートデバイス寄り合い]

2007年6月23日に開催された、第77回スマートデバイス寄り合いの
参加報告をします。参加者は延べ 11名で、初参加者はいませんでした。
今回、メモを取っていなかったので報告の量は少ないです。ごめんなさい。

(1) ぶるじょあまっぷ UIQ3 / S60 3rd ed. 版

ま~さんによって開発された、UIQ3 / S60 3rd ed. 版「ぶるじょあまっぷ」
のデモが一般公開に先立って行われました。

オリジナルである M1000 版「ぶるじょあまっぷ」は、
TMX さんが開発された bluetooth GPS 対応地図表示アプリケーションで、
C++ で書かれたネイティブアプリというだけでなく、
サーバを用いた住所検索や「どこどこぼくら」のような
ユニークなサービスとの連携まで実現されており、
M1000 ユーザ間でキラーアプリとまで呼ばれていました。
当時データ定額料金コースの無かった M1000 で
地図を全てネットワーク上から取得することから
「ぶるじょあ」の名前が付いたそうです。

今回のデモで、Nokia E61 上で動いていた「ぶるじょあまっぷ」は、
同じ E61 上の Mgmaps などに比べても高速で、
なかなか使い勝手のよいアプリに仕上がっていました。
現在、ま~さんのサイトで公開されています。
  http://www29.atwiki.jp/ma_digilife/pages/39.html

これに対して、今後の機能強化の要望や、オフライン地図ダウンロードの話、
Symbian C++ アプリの UI 間移植性の話 (意外に簡単だったそうです)、
bluetooth GPS には W-CDMA 携帯電話機のような特例規則が見当たらないので
実質的に個人輸入品の利用が厳しい、などの話が出ていました。

(2) HMD (ヘッドマウントディスプレイ)

安価な HMD を帽子のつばに付けて、VAIO typeU の出力を見るという
システムのデモが行われました。
外見のインパクトもかなり大きかったのですが、
意外に画像がよく見えることへの驚きや、
画像を見ながら歩いてみるとふらつくことなど、
実際に体験することで見えてくる諸々が収穫でした。
課題は多いとはいえ、小さなデバイスの最終出力先としては
今後も発展してもらいたい分野だと感じました。

(3) 電子ブック端末

iRex iLiad にいろいろな USB 周辺機器を繋ぐデモが行われました。
iLiad で採用されている E-Ink の電子ペーパーは
かなりコントラストが高くて、寄り合い会場のような
薄暗い場所でも表示内容を読むことが可能なのですが、
それでも USB ライトは更に読みやすさを増してくれるという点で
かなり有効と感じました。
  http://d.hatena.ne.jp/ma_digilife/20070609

また、iLiad で UIQ3 SDK のドキュメント (CHM = Compiled HTML Help) を
読むために、CHM→PDF へ変換するデモが行われました。
変換手順は、マイクロソフトの HTML Help Workshop
  http://www.microsoft.com/japan/office/ork/2003/tools/BoxA02.htm
で Decompile した後、Adobe Acrobat 6 で web ページを変換していました。
デモでは、UIQ3 SDK ドキュメントの全階層を変換した訳ではありませんが、
変換後の pdf ファイルを iLiad で読むと
描画・リンク移動ともに実用的な速度で動いていました。
ただし、全階層を変換しようとするとエラーが出るという報告もあり、
追加検証が必要そうです

(4) ハンドヘルドコンピュータのその後

発売 10周年を迎えた Psion Series5 をネタに、
当時 MobileGear や Jornada などたくさんあった
ハンドヘルドコンピュータが、それなりに便利にも関わらず
なぜ無くなってしまったのかという議論が起こりました。
結論は出ませんでしたが、やはり明確な需要が無く
小型軽量化したノートPC との差別化ができなかったのだろうと
思われます。
関連して、新しく登場した Palm Foleo の意味についての
話題もありました。

報告は以上です。
次回の寄り合いは、2007年7月28日(土曜日) の予定です。


トラックバック(0) 

第76回スマートデバイス寄り合いの報告 [オフ会/スマートデバイス寄り合い]

2007年5月26日(土曜日) に開催した、恒例の「スマートデバイス寄り合い」 
  http://symbian-dev.com/index.php?%B4%F3%A4%EA%B9%E7%A4%A4
の参加報告です (相変わらず遅くてごめんなさい)。
今回は二次会を含めて参加者は延べ 11名、
うち初参加の方が 1名いらっしゃいました。

(1) Raon Vega

軽量・長時間動作な UMPC です。日本語対応して販売されているとのこと。
  http://brule.co.jp/vega/main.shtml
寄り合いには初登場だと思います。
コンセプトの近い VAIO typeU (初代、2代目) と並べて
比較されたりしていました。
厚みはありますが小型なのと、電池の持ちが良いので
「常に PC が身近に無いと心配な人 (私など)」には心強い味方のようです。

(2) イーモバイル EM・ONE (S01SH)

私は実機を初めて見たのですが、薄型で魅力的なハードウェアですね。
  http://store.emobile.jp/products/s01sh/index.html
ただ、寄り合い会場 (赤坂なので東京23区内) の場合、
室内には電波が充分に届いていないようでした。
現状の通信可能エリアの話や、電池はそこそこ持つという話、
同社が提供する ADSL と併せて使うと割安という話などがありました。
また、ワンセグ・テレビ放送の受信実演があり、
外部アンテナを付けた状態ですが、室内でも場所を選べば
結構綺麗に受信できていました。

(3) bluetooth ヘッドフォン

メーカーや型番は忘れましたが (すみません)、A2DP に対応して
音楽を聴ける bluetooth ヘッドフォンで盛り上がっていました。
SUMSUNG の bluetooth 搭載携帯音楽プレイヤーとの相性が良いとか、
青い LED が眩しいので塞ぐなど工夫しいるとか、
一応消灯設定も可能だが充電すると忘れられてしまう話とか。
bluetooth 機器は、一度使い始めると
身の回りで増殖してしまうという方が多いようでした。

(4) iFrog FrogPad

片手入力が特徴的な、bluetooth キーボードです。
  http://www.frogpad.com/information/bluefroginfo.asp
今回、お手製ケースを装備して、いつでもどこでも入力可能にする
工夫をされた方が登場し、会場を沸かせていました。
そこから話題は派生して、ヘッドマウントディスプレイとか、
理想の入力手段とかの話も出ていました。

(5) netBook Pro

使いやすいキーボードと大きめのディスプレイを持つ、
Windows CE .NET 搭載の PDA(?) ですが、
最近では日本語版が 4万円程度と手を出しやすくなっているそうです。
  http://www.mobileplaza.co.jp/online/list.php?id=3975
また、OPL/CE (EPOC に搭載されていた BASIC ライクな開発環境の
Windows CE 版クローン) が動いている様子がデモされ、
まるで旧 netBook のような印象を受けました。

(6) ビジネス携帯電話

FOMA/無線 LAN 両対応な N902iL から、企業内線電話システムとか、
構内 PHSとか、モバイルセントレックスの話。
  http://www.docomo.biz/html/product/cordless/n902il/
最近では、無線 LAN 搭載スマートフォンを使った
公衆向けの VoIP (Voice over IP) が一部で流行っているそうですが、
これとは別の世界も少しづつ広がっているようです。

(7) スマートフォンを普及させる方法

寄り合いの参加者の興味は様々ですが、
現在はスマートフォン好きの方が多く、どうしたらもっと
普及させることができるだろうという話題で盛り上がりました。
htc カフェの模様や、各社のマーケティング、
国内ケータイにあってスマートフォンに欠けているものなど。

(8) 電子読書端末

iRex iLiad ユーザが地味に増加中で、関連してスキャナや断裁機の選び方、
Fedex kinko's の裁断サービスなどの話がありました。
また、専用端末に手を出すかどうかは別として、
本を電子化して本棚を空けることに興味を持っている方は多いようです。
また、iLiad が故障した際の iRex の対応状況など、
マイナー機器のユーザには貴重な情報もやりとりされていました。

また、富士通が発表したカラー電子ペーパー端末への関心が高く、
有志を 10人募って共同購入したいという声も出ていましたが
この場ではまとまらなかったようです。

(9) 汎用機と専用機

先の読書端末の話題から派生して、汎用機と専用機の比較の話。
一つ一つの機能を見ると専用機 (読書端末、電子辞書、
オーディオプレイヤーなど) の方が使いやすいことが多いが、
なにか凝ったことをしようとすると汎用機 (PC や PDA) が
欲しくなるという話が出ていました。

(10) PyUIQ ver.0.2

開発がらみの話として、UIQ3 端末の上で動く Python で
インタプリタが使えるようになり (PythonScriptShell)、
実演されていました。
  http://sourceforge.net/projects/pyuiq/
ただし、現状の P990i や M600i で普及している M-FEP 環境では、
「=」などの記号を直接入力できず、環境整備が必要なようです。

(11) その他

一般発売に先立って一号機がオークションで高値落札された
Nokia E90 の話題や、Palm Treo 775p を電話として使うための
アイディア合戦 (薄型の 3G 携帯電話と 2台重ねにして
bluetooth でリンクするとか)、
maemoCJK が登場して Nokia 770 や N800 の日本語化の敷居が下がった話、
ちょっと時期の早い怪談 (スケジュールの同期を間違えて自宅のエントリを
職場に公開しそうになったという人ごとでない話)、など
いろいろな話が飛び交っていました。

次回は 6月23日(土曜日) の予定です。


nice!(0)  トラックバック(0) 

第75回スマートデバイス寄り合いは参加できませんでした [オフ会/スマートデバイス寄り合い]

昨日の寄り合いは、仕事が終わらず、
幹事にも関わらずドタキャンしてしまいました。
参加された皆さん、ごめんなさい _o_

次回は、例月どおり第四土曜日の 5月26日です。


nice!(0)  トラックバック(0) 

第74回スマートデバイス寄り合いの報告 [オフ会/スマートデバイス寄り合い]

2007年3月31日(土曜日) に開催した、恒例の「スマートデバイス寄り合い」 
  http://symbian-dev.com/index.php?%B4%F3%A4%EA%B9%E7%A4%A4
の参加報告です。
今回は、遠方からの参加者を歓迎して秋葉原駅近くの喫茶店で
0次会が開催され、また (このところ恒例になりつつあった)
二次会はありませんでした。参加者は、延べで 12名でした。
私は一次会のみの参加だったので、憶えている範囲でレポートします。

(1) イーモバイル EM-ONE

寄り合い当日にサービスが開始されたイーモバイルの、
Windows Mobile 搭載端末 EM-ONE についての論評など。
端末自体の話だけでなく、サービスエリアの話題などでも
盛り上がっていました。
0次会には端末をお持ちの方がいらっしゃったそうですが、
一次会からの参加者 (私も含む) はその場で見られなかったのが
残念でした。

(2) 今後日本語版の登場が予想される海外携帯電話あれこれ

アスキーに予想確率が出ていたそうで (済みません該当誌を
確認できませんでした)、それを肴に追加予想やら希望など。
Nokia E90 や N95 を希望する方が多かったようです。

(3) iRex iLiad

少しづつユーザが増えてきました。机の上に iLiad や周辺機器が
並んでいる様を見て、iRex ユーザ会では? という冗談も。
また、皆さん iLiad と同時に ScanSnap と裁断機も購入されていて、
生活空間を書籍に侵略されている共通像が見て取れます。

(4) M-FEP

作者のま~さんから、二次テスター募集の話 (←既に締め切られました) や、
レポートを見る限り普及機である M600i よりも
ハイエンドな P990i の方が多かった、なんて話が。
そこから、国内に何台くらい入ってきているのだろうという話題や、
ユーザ像の話などへ。

(5) 海外メーカーの日本法人あれこれ

海外端末の日本語版の話から、メーカによって日本法人の
位置づけが違うという話。
これまでに日本語版を投入した PDA・携帯電話メーカーを例に、
日本での活動はマーケッティング中心の会社と、
技術部門まで持っている会社とでは、
ユーザが受ける扱い (サービスの質) が違うのだそうです。
古参の方には当たり前のことなのでしょうが、
新たに興味を持った方には区別しづらいなと思いました。

(6) 寝モバの条件

寝室で寝転がりながらモバイル機器を使うことを
「寝モバ」と言うそうですが、愛好者(?) も多いようで
必要な機器の条件などの話。
暗い部屋で使うためには自光式のディスプレイが望ましいとか
(またはフロントライト)、離れたテレビをディスプレイ代わりに使うとか。
後者はあまりモバイルとは言わないような気もしますが。

(7) GPS

ソニーのデジカメ用GPSユニット「GPS-CS1K」
  http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/0908/hot444.htm
の現物を見せていただきました。
結構小さいのに驚きましたが、反面、断面がおにぎり型で
アンテナの向きを気にしないといけないようです。
店を選べば 1万円を切る価格でも売られているとのこと。

(8) その他

地味に GR-DIGITAL (デジカメ) のユーザが多かったりとか、
ガンダムの話からマニア世代論とか、ハケンの品格から仕事論とか、
いつものように雑多な話題が飛び交っていました。

次回は春の連休を避けるため、4月21日(土曜日) に開催します。
いつもとは違うのでご注意ください。


nice!(0)  トラックバック(0) 

スマートデバイス寄り合い 0次会 【改定2版】 [オフ会/スマートデバイス寄り合い]

3月31日(土曜日) に開催予定の今月のスマートデバイス寄り合いですが、
0次会の計画が進んでいます。

関西地方からいらっしゃる某氏を迎えて、昼間~夕方に
東京都内のどこか(羽田空港へのアクセスが便利な場所) で、
デバイスなどをネタにお茶を飲みながら話に花を咲かせましょう、という趣向です。
詳細が決まりましたら、この blog 他でご連絡しますが、
まずは予告のみ。

【2007年3月26日追記】
以下のように、各ML にアナウンスしました。
http://www.freeml.com/message/symbian-dev@freeml.com/0000207
> ところで今回、時間の都合で寄り合いに参加できない方が
> いらっしゃるので、希望者のみの「0次会」を計画しています。
> 今のところ、
> ・当日 15時に、JR秋葉原駅 電気街口改札前に集合
> ・近くのファミリーレストラン等に移動して談笑
>  (または要望によっては適当に買い物ツアー)
> ・寄り合いの開始時刻にあわせて赤坂へ移動。
> というアバウトな予定で考えています。
> 場所が確定していないので、0次会参加ご希望で集合に自信の無い方は、
> 予め寄り合い幹事団ML までご相談ください。


nice!(0)  トラックバック(0) 

第73回スマートデバイス寄り合いの報告 [オフ会/スマートデバイス寄り合い]

2007年2月24日(土曜日) に開催した、恒例の「スマートデバイス寄り合い」
  http://symbian-dev.com/index.php?%B4%F3%A4%EA%B9%E7%A4%A4
の参加報告です。
今回の参加者は二次会もあわせて 14名で、ここ一年の間ではもっとも賑わいました。
また、数年ぶりの参加の方が 1名、関東以外の遠方から 4名お越しくださるなど、
顔ぶれも多彩でした。

その代わりというか、人数が多いこともあって
話の輪は大きく二つに分かれていたような気がします。
フォローできていない話題も多いのですが、
年寄りテーブル (ごめんなさい) の話題を中心に報告します。

(1) Nokia E90 Communicator

Nokia から発表されたばかりの次世代コミュニケータです。
  http://europe.nokia.com/A4346176
コミュニケータの W-CDMA 対応版を長い間待っていた方も多く、
いろいろな期待や意見が交わされていました。
UI が従来の Series 80 から S60 に変更されることで
Psion 由来の使いやすいスケジューラがどうなるのかの不安や、
S60 になって対応アプリが増えることへの期待、
サイズは 9300(i) と同程度なのに重量が大幅増加することの是非、
公開スクリーンショットを見ると Messaging と Calendar が
統合されているように見える、などの話が出ていました。
また、発売されたらすぐに買うために、どの国で早く出荷されるかを
議論する向きもあったようです。

(2) Nokia E61

Nokia から公開された Smart2go を
E61 で使ってみたという話がありました。
地図が整っていない点や、GPS 測位の位置ずれの問題
(座標系の違いっぽいが設定項目が無い) があり、
今のところ日本国内ではうまく使えないそうです。
  http://www.smart2go.com/en/

(3) iRex iLiad

寄り合い参加者の中でも少しづつユーザが増えてきたようです。
最近メーカサイトで購入したら、一週間くらいで届いたとの報告もありました。
  http://www.irexshop.com/
その方はコミックを ScanSnap でスキャンされており、
視認性と片手操作が寝モバ(!) 環境に最適などの意見が出ていました。
  http://blog.drecom.jp/hehehe69/archive/204
また、スキャンは面倒なので各種書籍のデータをダウンロード販売して欲しい、
送料が高い、iLiad 自体の国内販売店が欲しい、などの要望が挙がっていました。
専用カバーも披露されましたが、写真で見た印象以上に
厚いのが気になりました。
  https://www.irexshop.com/product_info.php/cPath/1/products_id/39

(4) Symbian 開発系の話

UI や言語毎に開発環境が異なり、少し試してみるにも
環境を構築するのが大変なので、仮想環境 (VM) 上で構築済みの環境を
配布することができないかという話がありました。
また、幾つかの媒体で Symbian 向け開発の記事が出ているという話から、
最新の SymbianOS v9 (S60 v3 や UIQ3 で使用) の動向に追いついていない
古い内容の記事も混じっているようだという指摘もありました。
あと、Psion 時代にあって今の S60/UIQ で不満に感じているソフトとして、
辞書ビューア (EPWING 系) や Psion スケジュールソフトが挙げられていました。

(5) その他

国際 i-mode とは何か? とか、寄り合い参加者を見渡すと
au 携帯のユーザが世間のシェアと比べて極端に少ないなどの話も
出ていました。

次回は、3月31日(土曜日) の予定です。
いつもの第4土曜日ではなく、第5土曜日になるのでご注意ください。


nice!(0)  トラックバック(1) 

第72回スマートデバイス寄り合いの報告 [オフ会/スマートデバイス寄り合い]

先月 2007年1月27日(土曜日) に開催した
恒例の「スマートデバイス寄り合い」
  http://symbian-dev.com/index.php?%B4%F3%A4%EA%B9%E7%A4%A4
の参加報告です。
今回の参加者は 12名でした。
私が大幅遅刻してしまったので、ごく一部しか報告できません。
全体はピードラさんをはじめとしたご報告をご参照ください。
  http://gogosmartphone.main.jp/blog/2007/01/off_meeting_2.html

(1) Palm Treo 680

PalmOS を搭載した Treo の最新版を見せていただきました。
コンパクトにまとめられたキーボードの打ちやすさと、
赤の塗色が印象的でした。

(2) UIQ マシンが大人気?

Sony Ericsson M600i が 4台、DoCoMo M1000 (Motorola 製) が 4台と、
UIQ3 搭載マシンが一大勢力を築いていました。
世間のスマートフォンシェアでは Nokia の S60 が一番の筈ですが...
http://www.canalys.com/pr/2006/r2006071.htm

(3) netBook Pro

12月の寄り合いにも登場した netBook Pro が、
WZ Editor を乗せてパワーアップしていました。
前出のピードラさんのレポートによるとショックを受けられていたようですが、
私の感想としてはゴム系素材が使われた外装は滑りにくくて、
革装の netBook と比べても実用品としてなかなか良い印象を受けました。
また、netBook よりも多い画面ドット数 (SVGA) と、
よくできた日本語入力環境が、文章入力マシンとしての価値を
高めているように感じました。
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0606/19/news009_3.html

(4) 開発話

M-FEP のできたてホヤホヤ版の実演とか、eSKK の思想の解説とか。
意外だったのは、標準日本語入力環境を装備している
Nokia E61 日本語版に、M-FEP をインストールしているという話。
外部キーボードを使うのに良いのだそうです。

(5) FON

日本でも普及活動が始まった、草の根無線 LAN 活動とも言うべきネットワークです。
  http://www.fon.com/jp/
専用アクセスポイント La Fonera には、稼動状況をモニターするなど
活動を維持するための仕組みが予め組み込まれているそうで、感心しました。
期待や理念への賛同、早速設置した方の感想などが話し合われた一方、
セキュリティ問題や国内 ISP 事情との整合性などへの懸念も出ていました。
個人的には、こうした問題が明示的に解決されて、
こうした活動がもっと広く普及するといいなぁと思いました。

次回の寄り合いは、2月24日(土曜日) です。


nice!(0)  トラックバック(0) 
前の10件 | 次の10件 オフ会/スマートデバイス寄り合い ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。